関連記事
-
ドビュッシーの生涯!『月の光』の作曲家は女性トラブルが絶えなかった!!
印象派の大家ドビュッシー。私はこの作曲家のピアノ曲が大好きです。特に『前奏曲集第1巻』は素晴らしい!『亜麻色の髪の乙女』や『沈める寺』は本当に傑作です。 オーケストラ曲の『牧神の午後への前奏曲』、交響
-
クラシック音楽雑誌・発行部数ランキング
クラシック音楽を専門に取り扱っている月刊雑誌は昔と比べるとずいぶん増えました。私がクラシック・ファンになった40年前には吹奏楽雑誌を含めても3、4種類しかなかったと思います。それだけ、クラシック音楽が
-
ストラディバリウスの為に道路が完全封鎖【世界一高いバイオリン】
イタリアのクレモナにある『ストラディバリウス博物館』世界で最も高額で、価値のあるバイオリンを展示しています。この博物館では、ストラディバリウスを録音し、その素晴らしい音色を世界中の人に聞かせるためのプ
-
コンサートを邪魔する迷惑な聴衆あるあるTOP10
今、オーケストラが繊細なピアニッシモを奏でているのを皆が固唾をのんで聴いているところだとします。そんな中で、無神経にバッグから物を取り出す音を響かせる迷惑な聴衆がたまにいるのですね。こちらの緊張感も減
-
イギリスガーディアン紙が選ぶ世界最高のコンサートホールランキング
イギリスの有名新聞『ガーディアン』が選んだ、「世界最高のコンサートホール」を紹介します。このランキングに挙げられているコンサートホールは、そこで音楽を聴いたほとんどの方が音響がいいと納得されているホー
-
20世紀最高のピアニストランキング【個性あふれる巨匠たちが活躍した時代のTOP10】
今も昔も変わりなく、大活躍しているピアニストは枚挙に暇がありません。世の中には本当に数えきれないほどのピアニストが存在しています。各国各地にこれだけ音楽学校があり、そこから毎年何百人とピアニストが生み