関連記事
-
ベートーヴェンクイズ10問【超難問編】
ベートーヴェンクイズ【超難問編】は、『第9』に関する設問ばかりを10問集めて、『第9』エピソードクイズともいえるものになっています。 超難問編ですが、こんな事は知識として知らなくても構わないと思います
-
沖澤のどか【指揮者】東京国際音楽コンクール史上初の女性優勝者
若手指揮者の登竜門「東京国際音楽コンクール」で女性初の栄誉に輝いた沖澤のどか(おきさわのどか)。彼女が優勝した2018年秋の「東京国際音楽コンクール」は女性初優勝というだけでなく、日本人としても実に1
-
20世紀のクラシック楽曲ランキング【20世紀最高の楽曲TOP10を選ぶ】
20世紀に生まれた楽曲の中で第1番を選ぶとしたらどれなのかと素直に思った事がこのランキングを進めようとしたきっかけです。 一口に20世紀と言っても100年もあったわけで、マーラーの後期も20世紀ですし
-
年間予算規模でみるアメリカオーケストラランキング
現代のクラシック界はアメリカのオーケストラを抜きに語る事は出来なくなっています。BIG5と呼ばれる老舗のオーケストラを始め、エリート11と呼ばれる新興オーケストラがヨーロッパのオーケストラとしのぎを削
-
美人ピアニストランキングTOP10【世界の美しすぎる女性ピアニスト】
世の男性諸氏よ。女性ピアニストは美人の宝庫という事をお気付きだったでしょうか。国籍・人種を問わず、美人ピアニストの何と多い事!これを黙って見過ごしている事は世界の大きな損失だと思います。そこで今回はそ
-
ドビュッシーの生涯!『月の光』の作曲家は女性トラブルが絶えなかった!!
印象派の大家ドビュッシー。私はこの作曲家のピアノ曲が大好きです。特に『前奏曲集第1巻』は素晴らしい!『亜麻色の髪の乙女』や『沈める寺』は本当に傑作です。 オーケストラ曲の『牧神の午後への前奏曲』、交響