関連記事
-
フジコ・ヘミング【手押し車のピアニスト】個性あふれる魅力とは
フジコ・ヘミングというピアニストが現在でも大人気です。1999年、NHKのドキュメンタリー『フジコ〜あるピアニストの軌跡〜』で取り上げられ、一躍時の人となりました。その後、発売されたデビューCD『奇蹟
-
バルトークの生涯【作曲と民俗学研究に費やした人生】
ハンガリーの作曲家バルトークといえば『管弦楽のための協奏曲』が非常に有名な1曲です。クラシック音楽に詳しい人たちは、「オケコン」と呼んでいます。 この「オケコン」が実にいい曲なのです。良くあの時代にこ
-
プロが使用する楽器の値段!一流オーケストラが使う楽器は超高額!?
オーケストラで使っているカスタネットっていくらするかご存知ですか?では、トライアングルは?ヴァイオリンの「ストラディバリウス」だと億単位なのは知っていますが、こんな小物楽器の値段など考えた事も無い人が
-
チャイコフスキーコンクール【世界三大】歴史・審査基準など
世界三大コンクールのひとつとして数えられるチャイコフスキー国際コンクール。特にチャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門とヴァイオリン部門の優勝者はクラシック音楽の歴史を彩る素晴らしい演奏家たちが勢ぞ
-
ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団【2019年コンサート日程・演奏曲目】
指揮:ケント・ナガノ(木) サントリーホール 2019年10月31日(木)19:00開演 ベートーヴェン:レオノーレ序曲第3番 リスト:ピアノ協奏曲第1番 ピアノ:辻井伸行 マーラー:交響曲第5番 〒
-
指揮者とオーケストラの戦い【オケから見た指揮者の評価】
「世の中には悪いオーケストラなど存在しない。悪い演奏をしているならば、それは指揮者が悪いせいだ」この言葉は作曲家であり、そして指揮者としても一流だったグスタフ・マーラーによるものです。指揮者の本質を表