関連記事
-
交響詩のおすすめ名曲10選【リストが創作したロマン派独自の新ジャンル】
クラシック音楽のジャンルの中に「交響詩」というものが存在します。クラシック音楽に精通しておられる方は良くご存じでしょうが、初心者には「交響詩」とは何ぞやという疑問を抱かれる方も多くいる事でしょう。 簡
-
一流指揮者たる者には類まれな10のセンスが備わっている
指揮者と名乗る職業の人たちは世界中に数えきれないほど存在しています。その中で一流といわれる指揮者とそうでない指揮者は何が違うのでしょうか。今回はその違いを考えてみましょう。一流指揮者とはそんなところに
-
日本クラシック音楽界に残る珍事【指揮台から落下した男】
日本のクラシック音楽界に語り継がれる歴史的珍事があります。それは山田一雄(1912~1991)という有名な指揮者が、コンサート中に指揮台から転げ落ちるという誰もがびっくりする事故を起こしたのです!!本
-
勝手に交響曲作曲家ランキング【クラシック音楽を愛する親父の格付け】
交響曲作曲家は有名な作曲家でも30人ほど存在します。交響曲の世界はベートーヴェンが登場したおかげで作曲家の中で最も主要な分野となりました。 ほとんど交響曲しか作曲しなかった作曲家もいれば、多くの分野で
-
モーツァルト『クラリネット五重奏曲』【モーツァルト至高の音楽】
モーツァルトには数々の名曲が存在しますが、その中でも忘れてはならないものに『クラリネット五重奏曲』が挙げられます。オーケストラ作品ではない事もあり、積極的に聴く方が少ないのはとても残念です。 モーツァ
-
指揮者の勉強とは何をしているのでしょうか【一流指揮者の鍛錬方法を解説】
日本を代表する指揮者の小澤征爾はよく勉強という言葉を使います。小澤征爾のドキュメントビデオの『OZAWA』の中でも、彼の著書の中でも勉強という言葉が頻繁に出てきます。 「夜は酒を飲むから朝早く起きて勉