関連記事
-
カラヤンの名盤案内【アンチ派にも聴いてほしいおすすめ録音紹介】
カラヤン没後30年以上経つ現在でもカラヤン人気は健在です。この人ほど録音に拘った指揮者も他に類を見ないでしょう。そのために商業主義などと非難され、音楽とは関係のないところで中傷されてきた人物です。 し
-
ジュリアード音楽院【世界一の音楽大学】
世界一の音楽大学といえば真っ先に思い浮かぶのが「ジュリアード音楽院」です。ジュリアードの卒業生達はとにかくビッグネームばかりで、クラシック界の重鎮から若手まであらゆる層で活躍している超豪華な面々です。
-
ベルクの波乱の生涯【十二音技法の中にあえて調性を織り込んだ作曲家】
アルバン・ベルクという作曲家は新ウィーン楽派に属する作曲家です。調性が完全になくなり、十二音音楽を世に広めた楽派のひとりですが、ベルクの目指した音楽はその中でも聴き易さを求めたものでした。 十二音音楽
-
認知症対策にピアノを始めるシニア世代が急増中!【80代でも始めているピアノの練習法とは】
認知症対策としてピアノを習うシニア世代が急増している事をご存じでしょうか!全く音楽をやってこなかった80歳を超えるシニア世代もピアノに挑戦しているのです!全国で1万人以上が始めている大人の習い事を紹介
-
三大レクイエムへの招待【美しく荘厳な音楽を味わう】
レクイエムは「死者のためのミサ曲」とも呼ばれる死者の救済を願う音楽です。最初の歌い出しが「Requiem」という言葉から始まるためレクイエムと呼ばれるようになりました。 モーツァルト、ヴェルディ、フォ
-
ドヴォルザーク『交響曲第9番』「新世界より」見事なまでの通俗名曲!!
ドヴォルザーク『新世界より』は『運命』『未完成』とともに3大交響曲と言われています。誰が名付けたのかはわかりませんが、昔から人気の高い作品でした。 日本では新年に演奏される事が多い作品です。『新世界よ