関連記事
-
ドヴォルザーク『交響曲第9番』「新世界より」見事なまでの通俗名曲!!
ドヴォルザーク『新世界より』は『運命』『未完成』とともに3大交響曲と言われています。誰が名付けたのかはわかりませんが、昔から人気の高い作品でした。 日本では新年に演奏される事が多い作品です。『新世界よ
-
世界の音楽祭10選【クラシックファンなら一度は訪れたいザルツブルク、バイロイト音楽祭などを徹底紹介】
夏になると各国で伝統ある音楽祭が開催されます。特に「ザルツブルク音楽祭」や「バイロイト音楽祭」は全世界のクラシック・ファンが集まる世界有数の人気音楽祭となっています。この2つの他にも本当に各国でさまざ
-
踊る指揮者・井上道義【充実した音楽を聴かせる指揮界の異端児】
指揮者・井上道義のやる音楽は面白いです。音楽に限らず、彼の生き方そのものが面白いのかも。勿論、指揮者ですからベートーヴェンならベートーヴェンの音楽を必死に追いかけて指揮をしています。 あえて、誤解を恐
-
中村紘子の華麗なる人生と功績
2016年7月26日、世界を照らしていた灯かりのひとつが消えました。日本クラシック音楽界を照らし続けた天才ピアニスト中村紘子が72歳、大腸がんで亡くなったのです。彼女が病気で入院するというニュースは知
-
ショスタコーヴィチの生涯【社会主義体制に翻弄された作曲家】
ショスタコーヴィチと聞くと私は1979年のニューヨーク・フィルの来日公演を思い出します。私も東京文化会館のその場にいました。あの時のバーンスタインは凄かった!CDにもなっている『交響曲第5番』のコンサ
-
ベートーヴェン『ヴァイオリン・ソナタ第9番』「クロイツェル」傑作誕生秘話
ベートーヴェンの『ヴァイオリン・ソナタ』は全10曲あります。ベートーヴェンにしてみればピアノが最も親しい楽器だったという事もあり、数的にはピアノに比べると少なめです。 しかし、そこはベートーヴェン、如