デニス・ブリアコフ
alamicus 更新日:2019年12月25日
関連記事
-
ベートーヴェン 交響曲第8番【恋愛が残した交響曲】
ベートーヴェン『交響曲第8番』を皆さんどう聴いていますか?他の交響曲に比べてマイナーなイメージがあり、演奏機会もそう多くはありません。この交響曲を名曲と見るかどうか、難しい問題です。一層難しくしている
2019.12.28 1525 otomamire
-
酒好きな作曲家ランキング【大作曲家は飲んだくればかり!】
面白い事にクラシック作曲家と言えばみんな個性的な人物ばかりです。ですから百年以上経った今でも彼らの逸話が語り継がれてきたわけです。なかでも酒にまつわる話は数多く、作曲家が如何に酒好きが多かったかを物語
2020.06.21 1249 otomamire
-
チェリストランキングTOP5【世界一流のチェリスト】
華やかなバイオリンやピアノと違い、チェロが際立って目立つ事はありません。チェリストの巨匠と言える人たちのほとんどが亡くなり、本当に世界的チェリストは数少なくなってきてしまいました。だからこそクラシック
2019.07.25 15584 otomamire
-
【楽器別性格診断】演奏する楽器で性格がわかる!?
楽器による性格の違いはあるのか、誰しも気になる事かと思います。オーケストラの場合、弦楽器と管楽器に大きく分けられますが、弦には弦の、管には管の性格の違いを肌で感じている人もいるのではないでしょうか。
2020.07.20 4590 otomamire
-
勝手に交響曲作曲家ランキング【クラシック音楽を愛する親父の格付け】
交響曲作曲家は有名な作曲家でも30人ほど存在します。交響曲の世界はベートーヴェンが登場したおかげで作曲家の中で最も主要な分野となりました。 ほとんど交響曲しか作曲しなかった作曲家もいれば、多くの分野で
2021.01.23 294 otomamire
-
息子のために独学で作ったバイオリンが国際的に称賛された天才職人!?【奇跡の実話】
バイオリニストを夢見る息子や娘がバイオリンを欲しがったとして、あなたならどうしますか? 初心者用のバイオリンならまだしも、本格的にバイオリニストを目指す演奏家が持つバイオリンは超高額です。そんなバイオ
2019.11.11 968 otomamire