関連記事
-
2つの『トルコ行進曲』【あなたはモーツァルト派?それともベートーヴェン派?】
『トルコ行進曲』と聴いてモーツァルトの音楽が浮かびますか、それともベートーヴェンの音楽が浮かびますか。統計を取った訳ではありませんが、多くの方はモーツァルトの『トルコ行進曲』が頭に流れる事でしょう。
-
日本クラシック音楽界に残る珍事【指揮台から落下した男】
日本のクラシック音楽界に語り継がれる歴史的珍事があります。それは山田一雄(1912~1991)という有名な指揮者が、コンサート中に指揮台から転げ落ちるという誰もがびっくりする事故を起こしたのです!!本
-
世界で最も売れた男性音楽グループ【ギネス認定】
近年ではイギリスのバンドOne Direction(ワン・ダイレクション)が音楽シーンの様々なギネス記録を塗り替えてきましたが、そんなワンダイレクションが唯一塗り替える事ができなかったギネス記録が今回
-
フルート奏者ランキング【世界最高峰の10人】
フルートの音色は優しくて抒情的であり、とても魅力的な楽器です。フルートの魅力的な音色を完璧に自分のものにして、世界中を魅了したフルーティスト10人を厳選して選んでみました。ここに挙げた10人はフルート
-
世界が注目する若手ピアニスト10選【21世紀のピアノ界を席巻するであろう逸材たち】
クラシック音楽界の中でピアニストは最も数が多い演奏家です。ピアノは音楽の最も基本的な楽器ですから当然の事ではないでしょうか。 大きなコンクールのある年には、突然注目される逸材が登場してくる場合などもあ
-
お祝いの席で使えるクラシック音楽10選
日本人に限らず、どこの国の人たちも冠婚葬祭では音楽が使われる機会が多くあります。今回は「葬」の部分は置いといて、お祝いの席に合うクラシック音楽を選んでみる事にしました。入学式、成人式、結婚式などなど、