関連記事
-
武満徹の世界【日本の誇る世界的作曲家の生涯】
果たして「武満徹」という名前を挙げてどれぐらいの人たちが作曲家として認識してくれるでしょうか。もう亡くなってから20年以上経ちます。65歳での死は余りにも早すぎました。 日本を代表する現代音楽家として
-
リサイタルを始めたのはリストだった!【時代の寵児は先見性にも優れていた】
リストといえば超絶技巧を駆使した難しいピアノ曲を作曲した人物と知れ渡っています。リストは幼少期より天才ぶりを発揮し、ついに「ピアノの魔術師」といわれるまでになりました。 現在でもピアニストにとってはリ
-
ベルリン・フィルの音楽監督にキリル・ぺトレンコが決定!2019年8月に正式就任へ
ベルリン・フィルは音楽監督だったサイモン・ラトルとの契約が2018年6月に切れて、現在はその立場の指揮者が不在になっています。オーケストラにとって自分たちのシェフが存在しないことは、運営面、技術面でと
-
プロの声楽家が選ぶ「歌がうまい歌姫」ベスト30【TBS本当のとこ教えてランキング】
2020年10月4日に放送されたTBSテレビ『プロの声楽家131人が選んだ「歌がうまい歌姫」ベスト30』を皆さんご覧になりましたか。 私は同じ時間にやっているEテレのNHK交響楽団の演奏会の曲目が気に
-
ウィンナ・ワルツのおすすめ名曲10選【ヨハン・シュトラウス二世の十大ワルツを楽しむ】
ウィンナ・ワルツの3拍子は拍が等間隔ではないところが特徴で、これは中々ウィーンで生まれ育った音楽家でないと感覚的に掴めないと言われています。 言葉で表すと1拍目と2拍目の間隔がやや短く、2拍目と3拍目
-
クラシック音楽の歴史【西洋音楽史】
音楽の起源を遡れば、おそらく古代文明の興りと同時期に生まれたものと思われます。呪術や宗教的儀式などで用いられた歌や打楽器などが、音楽の起源となっているものと考えられています。人々が日常的に音楽を楽しむ