関連記事
-
千住真理子 ヴァイオリニスト【回り道をした音楽家の軌跡】
千住真理子はもう50歳後半なのですね。どうしてもデビューの頃の印象が強くて、まだまだ若い女の子というイメージから抜け出していない自分がいます。あれから何十年経っているか考えてみれば、そんな事当たり前な
-
珍しい楽器を使用している音楽10選
クラシック音楽の中にはこんな珍しい楽器を使った作品もあるのかと驚かされる事があります。そういった作品を聴く度に作曲家の創造力とは凄いものだと関心せずにはいられません。その音色を使う必然性が作曲家の頭の
-
シカゴ交響楽団【全米No.1のオーケストラ】
シカゴ交響楽団は全米一のオーケストラである。そう形容しても多くの方は納得してくれると思います。アメリカBIG5の中でも実力面、経営面共にナンバー1であり、将来的にもその地位を維持していく力量を持ってい
-
音楽ジャンル別性格診断【クラシック好きの特徴とは】
日本人のクラシック愛好家は全体の1%程という事実をご存じだったでしょうか。クラシック音楽は国内のみならず、クラシックの本場ヨーロッパでも衰退傾向にあると言う研究結果が発表されています。それほど現代では
-
ショパン高難易度ピアノ曲12選【全音ピアノピースより】
ショパンは生涯のほとんどをピアノ独奏曲の作曲にあて、ピアノの世界観を塗り替えた作曲家として有名です。「ピアノの詩人」とも呼ばれ、大変人気の高い作曲家でもあります。ショパンを弾きたくてピアノを習い始めた
-
クラシックの曲名解説!【ポロネーズを説明できますか!?】
今日はショパンの『軍隊ポロネーズ』を聴きたい気分などと思う時がありますが、さて、ポロネーズについて説明してと言われたら、あなたはすんなりと説明できるでしょうか。 こんな感じの音楽という事は分かっていて