関連記事
-
指揮者とオーケストラの戦い【オケから見た指揮者の評価】
「世の中には悪いオーケストラなど存在しない。悪い演奏をしているならば、それは指揮者が悪いせいだ」この言葉は作曲家であり、そして指揮者としても一流だったグスタフ・マーラーによるものです。指揮者の本質を表
-
シューマンの生涯【精神障害にまで追い込まれた悲劇の後半生】
シューマンという名を聞いてその顔まで思い出す事が出来る人は、クラシック音楽に造詣の深い方です。モーツァルトやベートーヴェンと違って余り華がない作曲家とも言えます。 『トロイメライ』の作曲者といえば多く
-
オーケストラの称賛の仕方!コンサートの良し悪しは演奏後のオーケストラを見れば一目瞭然!!
オーケストラの楽員達は指揮者が良い演奏をすれば、それに応えて反応します。オーケストラ独特の称賛の仕方があるのです。 基本的にはオーケストラの楽員は楽器を持っていますので、一般の拍手はなかなか出来ません
-
マーラー交響曲第1番『巨人』楽曲紹介と名盤案内【失恋の痛手が偉大な交響曲を作り上げた!?】
マーラーは今でこそ大交響曲作曲家として評価されていますが、その作品が世の聴衆に受け入れられたのはそう昔の事ではありません。「やがて私の時代がくる」、その言葉通りになるのは彼が亡くなってからの事でした。
-
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲【ヴァイオリン協奏曲の王者】
ベートーヴェンの『ヴァイオリン協奏曲』はメンデルスゾーン、ブラームスの協奏曲と共に「世界三大ヴァイオリン協奏曲」と呼ばれています。チャイコフスキーを加えて「四大」、さらにシベリウスも入れて「五大」とす
-
ストラディバリウス【世界一高い楽器】日本の所有者や高額な理由
皆さまもストラディバリウスという言葉を一度は聞いた事があるでしょう。世界一高い楽器、または世界一高いバイオリンという印象をお持ちだと思います。 お値段が高い事は重々ご理解いただけていると思いますが、ス