関連記事
-
ベートーヴェンクイズ10問【超難問編】
ベートーヴェンクイズ【超難問編】は、『第9』に関する設問ばかりを10問集めて、『第9』エピソードクイズともいえるものになっています。 超難問編ですが、こんな事は知識として知らなくても構わないと思います
-
好きな日本人ピアニストランキング【らららクラシック版】
現在、NHKEテレの毎週金曜日の21時から放送されている『らららクラシック』というクラシック音楽番組があります。この番組のファンクラブ、「らららクラブ」が実施したアンケート「あなたの好きなピアニストは
-
ブラームスの聴いておきたい作品10選【ブラームスの全体像を理解するために】
ブラームスという作曲家は名を知られるようになるまで時間が掛かりました。35歳で『ドイツ・レクイエム』を発表してようやく名声を手に入れ、有名作曲家の仲間入りを果たします。 しかし、ブラームスはそれまでに
-
映画スターウォーズ【音楽はイギリスのオーケストラ】
世界中で大ヒットし、歴史的なSF映画である『スターウォーズ』!!1977年にシリーズが始まり、以降も全ての作品が爆発的ヒットを飛ばしてきました。 最新の物は最初に公開された『スターウォーズ』とは最早別
-
世界三大子守歌【名曲に隠された意外な真実とは…。】
「世界三大子守歌」とはモーツァルト(フリース)、シューベルト、ブラームスの三人が作曲した子守歌をいいます。三曲とも有名な楽曲ですので、実際にこれらの子守歌であやされながら大きくなった方々も多い事でしょ
-
ベートーヴェン 交響曲第2番【挑戦への準備】
ベートーヴェンの交響曲は第1番、第2番を除いてはどれも特徴ある交響曲ですので、書くべきキーワードを持っていますが、いかんせん最初の2曲については、影の薄い楽曲で、どういうスタンスでこれらの交響曲を紹介