関連記事
-
現役日本人指揮者ランキング【ちょっと辛口のTOP10評価】
現在、現役で活躍している日本人指揮者は誰かなと漠然と考えていたら、頭の中にずらっとランキングが出来上がりました。指揮者は50歳を過ぎてからと言われますが、それにしても若手の台頭が無いのがとても心配です
-
辻井伸行【世界が絶賛する盲目のピアニスト】
辻井伸行は世界中から注目を集める盲目のピアニストです。2009年6月、アメリカで開催された、若手ピアニストの登竜門として知られる「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で日本人として初の優勝を果
-
ウィーン・フィル「スターウォーズ」など映画史を彩る名曲の数々を収録した空前絶後のライヴCD発売決定!!【発売日・収録曲などを紹介】
2020年1月18日、19日に映画音楽界の巨匠ジョン・ウィリアムズがウィーン・フィルと共演し、『スターウォーズ』など彼の作品が演奏されました。その模様を録音したライヴCDの発売日が決定。映像も録画され
-
プロが使用する楽器の値段!一流オーケストラが使う楽器は超高額!?
オーケストラで使っているカスタネットっていくらするかご存知ですか?では、トライアングルは?ヴァイオリンの「ストラディバリウス」だと億単位なのは知っていますが、こんな小物楽器の値段など考えた事も無い人が
-
2つの『トルコ行進曲』【あなたはモーツァルト派?それともベートーヴェン派?】
『トルコ行進曲』と聴いてモーツァルトの音楽が浮かびますか、それともベートーヴェンの音楽が浮かびますか。統計を取った訳ではありませんが、多くの方はモーツァルトの『トルコ行進曲』が頭に流れる事でしょう。
-
ベートーヴェンに関する捏造事件【シンドラーの大罪】
ベートーヴェンには何人かの弟子がいましたが、そのうちの一人に私設秘書も兼ねていたアントン・シンドラーという男がいました。彼は取り巻きの一人として働いていたようです。 シンドラーはベートーヴェンの死後、