関連記事
-
クラシックコンサートの服装【マナー等も徹底紹介】
初めてクラシックコンサートに行く場合、必ず質問されるのが服装やドレスコードについて。お子さんの発表会に何を着ればいいのかと悩む保護者の方も非常に多いです。でも実はほとんどのクラシックコンサートでドレス
-
クラシック音楽『世界三大〇〇』をご紹介!クラシックにも様々な三大が盛りだくさん!!
世界三大河川といえば、「アマゾン川」「ナイル川」「ミシシッピ川」ですが、人間とは殊の外三大〇〇とつけるのが好きな生き物のようですね。 他にも世界三大瀑布とか世界三大夜景など様々な世界三大〇〇が存在しま
-
沖澤のどか【優勝】ブザンソン国際指揮者コンクール
若手指揮者の登竜門として世界的に知られるフランスのブザンソン国際指揮者コンクールの決勝が2019年9月21日にあり、青森県出身の沖澤のどか(32)が優勝しました。彼女は、2018年の「東京国際音楽コン
-
ルイ・ヴィトンのバイオリンケース【博物館級の一品】
世界のファッションを牽引し続ける超一流ブランド「Louis Vuitton」日本人でルイ・ヴィトンのモノグラムを知らないという人はいないと思います。そんなスーパーブランドが、お得意様からの特別オーダー
-
ベートーヴェンの交響曲案内【クラシック音楽を変えた9曲の交響曲】
ベートーヴェンの交響曲は9曲存在します。29歳で書いた『第1番』から53歳で書いた『第9番』までの9曲です。中でも『第3番』から始まる交響曲作家としてのベートーヴェンは、常に交響曲の中に「革新的」な進
-
サティの奇抜な生涯【自由過ぎるほど自由に生きた異色の作曲家】
エリック・サティという作曲家の名前は知らなくても、楽曲を聴いた事がある人は、かなり多数の方がいらっしゃると思います。『ジムノペディ』や『お前が欲しい』などはとてもポピュラーな楽曲です。 一応ジャンル分