関連記事
-
ベートーヴェンクイズ10問【上級編】|生誕250年記念
2020年はベートーヴェン生誕250周年の記念の年です。ベートーヴェン・メモリアル・イヤーとして、OTOMAMIREでもベートーヴェンの事をもっと知って貰おうと考え、ベートーヴェンクイズ(上級編)を実
-
バッハの生涯【「音楽の父」と評される西洋音楽の基礎を築き上げた作曲家】
ベートーヴェンはドイツ語の“Bach”が小川を意味する事から「バッハは小川でなく大海だ」と称しました。この比喩は大海のように音楽を大きく発展させ、様々な功績を残したバッハにぴったりな言葉として現代にま
-
世界の音楽祭10選【クラシックファンなら一度は訪れたいザルツブルク、バイロイト音楽祭などを徹底紹介】
夏になると各国で伝統ある音楽祭が開催されます。特に「ザルツブルク音楽祭」や「バイロイト音楽祭」は全世界のクラシック・ファンが集まる世界有数の人気音楽祭となっています。この2つの他にも本当に各国でさまざ
-
ピアノコンクール・ランキング【権威の高いコンクールTOP10】
世界には「国際音楽コンクール世界連盟」に加盟しているコンクールだけでも120ほどのコンクールが開催されています。世界三大コンクールを頂点とするコンクールは、世界中で乱立し、どのコンクールの優勝者が本当
-
ジェシー・ノーマン【世界的ソプラノ】死去
アメリカの人気オペラ歌手、ジェシー・ノーマンが去る2019年9月30日に亡くなりました。家族が発表した声明によりますと、ジェシー・ノーマンは30日、4年前の脊髄損傷と関連する敗血症と多臓器不全のため、
-
ショパンコンクールで日本人が勝てない10の理由
未だ日本人優勝者が出現しないのはなぜなのでしょうか…。 日本の教育法を始め、日本人の国民性なども優勝できない大きな要因となってしまっていようだな。 ショパンコンクールは5年おきに開催されるピアニストの