関連記事
-
リストの聴いておきたいピアノ曲10選【ピアノの魔術師の名曲たち】
リストは「ピアノの魔術師」と呼ばれたほどピアノの名手でした。おそらく歴代の数多いピアニストたちの中で最もテクニックに優れ、表現力あるピアニストだったのではないかと思っています。 リストのピアノに刺激を
-
ベートーヴェン『運命』聴き比べランキング【ベストCDはこれだ】
2020年はベートーヴェンの生誕250年の記念すべき年です。ベートーヴェン・アニバーサリーの年に因み、ベートーヴェンを代表する名曲、『交響曲第5番「運命」』のベストCDを選んでみたいと思います。名曲の
-
ミサ曲を味わうための予備知識【楽曲の位置づけや構成などを解説】
ミサ曲はカトリックの礼拝に組み入れられている歌であり、宗教曲です。カトリック以外ではミサという呼び名はしませんが、元々、西洋音楽の歴史は教会音楽の歴史と共に歩んできました。時代を重ねて行く内に、式次第
-
歴代の女性作曲家10選【差別の中で活躍した女性たち】
みなさん、女性作曲家と聞いてどれだけ名前を挙げられますか?意外と難しいですよね。しかし、音楽史の中で男性に劣らない才能を見せた女性作曲家はみなさんが思っているより結構多く存在しています。例えばWiki
-
動物をテーマにしたクラシック音楽10選【作曲家によって動物の描写も様々】
クラシック音楽には動物をテーマにした音楽が数多くあります。登場してくる動物たちも身近な犬や猫から狼などまで様々です。作曲家たちは自分が感じたままにそれを五線譜に残しました。 作曲された時代もバロック音
-
左手のピアニストに喝采【世界が絶賛するピアニストたち】
世界には多くの左手のピアニストがいる事をご存知でしょうか。怪我や病気で右手が使えなくなってしまったピアニストの為の音楽も増えました。左手のプロピアニストも多く誕生し、現在では国際コンクールが開かれるほ