関連記事
-
リスト『愛の夢』第3番【ある2人の女性との別れ】
リストの『愛の夢』第3番はとても切ない作品です。夢に終わった愛を描いた作品なのでしょうか。何処かほろ苦い感じもする名曲です。大人にしか分からない愛の形を表現しているようです。 この作品は最初、1945
-
NHK交響楽団を客演指揮した世界的指揮者たち【やはりN響は凄かった】
NHK交響楽団は日本を代表するオーケストラです。予算規模、人気、実力、どれをとっても日本一。何といっても凄いのは音楽監督やそれ以外の客演指揮者たちの顔ぶれです。 これぞ世界的なオーケストラと言っても過
-
HMVのクラシック意識調査が面白い!【クラシック音楽はどう思われてる!?】
日本のクラシック音楽離れが深刻であると度々ニュースなどで拝見しますが、果たして本当にそうなのでしょうか。クラシック音楽を聴き始めて数十年、コンサート会場の雰囲気に変わりはなく、相変わらず海外オーケスト
-
世界一高いピアノランキング【史上最も高値が付いた至高のピアノとは】
音楽の歴史上最も人気の高い楽器のひとつであるピアノ。クラシック音楽だけでなく、様々なジャンルで使用される事の多いピアノは、本当に多種多様なデザインであったり、世界的に有名な音楽家が所有していた事で高値
-
好きな日本人ピアニストランキング【らららクラシック版】
現在、NHKEテレの毎週金曜日の21時から放送されている『らららクラシック』というクラシック音楽番組があります。この番組のファンクラブ、「らららクラブ」が実施したアンケート「あなたの好きなピアニストは
-
スタインウェイ&サンズ【コンサートピアノシェア98%の理由とは】
プロのピアニストがコンサートでピアノを弾く場合、圧倒的にスタインウェイのピアノが使用されています。スタインウェイは現在我々がピアノを聴く上でのスタンダードとなっています。コンサートピアノと言えば、スタ