関連記事
-
ショスタコーヴィチの生涯【社会主義体制に翻弄された作曲家】
ショスタコーヴィチと聞くと私は1979年のニューヨーク・フィルの来日公演を思い出します。私も東京文化会館のその場にいました。あの時のバーンスタインは凄かった!CDにもなっている『交響曲第5番』のコンサ
-
音楽がテーマのアニメで好きな作品ランキング【ヤマハミュージック調べ】
最近は本当にクラシック音楽を描いたアニメーションが増えました。人気のあるアニメーションは、ただ単にクラシック音楽界を舞台に設定しているだけではなく、しっかりとクラシック音楽界を取材していて、専門家でも
-
葉加瀬太郎が楽器屋で急にバイオリンの試し弾きを始めたら!【衝撃動画】
『情熱大陸』でおなじみの世界的バイオリン奏者、葉加瀬太郎が突如、自分の働く楽器屋に現れバイオリンの試し弾きを始めたらどう思いますか!?今ではクラシック畑から離れてしまった葉加瀬太郎ですが、個人的には非
-
ハープの魅力が伝わるオーケストラ曲10選【ハープはグリッサンドだけではない事が分かる名曲の数々】
ハープは人を魅了する力を持っている楽器です。ポロンポロンと一音一音奏でられる事も一際大胆なグリッサンドもどちらも心が揺さぶられます。 ハープの起源はとても古く紀元前まで遡ることができます。しかし、オー
-
ザルツブルク音楽祭【2019年オペラ公演】
今週の土曜日から世界的な音楽の祭典ザルツブルク音楽祭が始まります!鑑賞予定の方はもう現地入りしているのでしょうか!クラシック音楽を愛し、芸術を愛するものとして本当に羨ましいです!!今日はザルツブルグ音
-
東京コンサートホールランキングTOP10【東京No.1は日本一のホール】
東京に数多く存在するコンサートホールの中でも超一流のクラシック音楽を奏でるオーケストラ、ベルリン・フィルやウィーン・フィルを聴くなら当然会場も最高峰の音を響かせるコンサートホールで聴きたい!!そう思っ