マリア・カラス
alamicus 更新日:2019年11月08日
関連記事
-
オーケストラのチューニングをオーボエがリードする理由とは
オーケストラの演奏を聴きに行って、団員が全員揃うと、最後にコンサートマスターが出てきて、チューニングが行われます。オーケストラによってやり方は少し異なりますが、全ての楽器が一斉に音を出し、オーケストラ
2019.11.19 2678 otomamire
-
憧れる・弾いてみたい楽器ランキング【楽器が弾ける人はモテるという事実!】
あなたが弾いてみたい楽器は何ですか?「駅ピアノ」で上手に弾いている姿をテレビで見ていると自分もあんな風に弾けたらいいのになと思ってしまいます。まるでプロのように難しい曲を弾いている人は本当に憧れの対象
2020.06.17 3385 otomamire
-
NHK交響楽団を客演指揮した世界的指揮者たち【やはりN響は凄かった】
NHK交響楽団は日本を代表するオーケストラです。予算規模、人気、実力、どれをとっても日本一。何といっても凄いのは音楽監督やそれ以外の客演指揮者たちの顔ぶれです。 これぞ世界的なオーケストラと言っても過
2021.01.29 173 otomamire
-
内田光子 ピアニスト【開花に手間取った天才】
内田光子と言えば世界的なピアニストですが、彼女が今のように脚光を浴びるまでには、とても時間が掛かりました。音楽家の人気とは、単に音楽の実力だけではない事を感じている方だと思います。彼女の経歴は華々しい
2019.11.03 2597 otomamire
-
中村紘子の華麗なる人生と功績
2016年7月26日、世界を照らしていた灯かりのひとつが消えました。日本クラシック音楽界を照らし続けた天才ピアニスト中村紘子が72歳、大腸がんで亡くなりました。彼女が病気で入院するというニュースは知っ
2019.07.23 6345 otomamire
-
ソロ・デュエット・トリオ!四重奏以上を答えられますか!?
音楽を1人でやる演奏を独奏(ソロ)といいますね。では2人の演奏は?3人の演奏では?それぞれ、きちんと呼び名が付けられています。 いくつお分かりでしょうか?10人まで言えたら、雑学王クラスの人です。10
2020.09.06 906 otomamire