diehard
alamicus 更新日:2020年02月20日
関連記事
-
イギリス王立音楽大学【世界の音楽大学紹介】
イギリスではクラシック音楽が非常に盛んで、その底支えをしているのが優秀な音楽大学です。中でもイギリス王立音楽大学は歴史と権威ある大学とされており、今まで有名な演奏家・音楽家を生み出して来ました。 イギ
2019.08.07 3697 otomamire
-
ウクレレ初心者が絶対知るべき練習法【大人が始める習い事として人気急上昇中!】
ピアノ、バイオリン、ギター、トランペットなどなど、一口に楽器と言っても多種多様です。しかし共通して言える事はほとんどの楽器が習得までに膨大な時間もお金もかかります!そんな事はわかってるからこそ賢いあな
2019.11.07 1413 otomamire
-
ヘルベルト・フォン・カラヤンの偉大なる録音の数々【クラシック界の遺産】
帝王としてヨーロッパ楽壇に君臨したヘルベルト・フォン・カラヤン。死して30年経つというのに、カラヤンの残した膨大な録音の数々は手を替え品を替え商品化され、発売されるやいなや、今でもクラシック音楽界とし
2019.07.30 2777 otomamire
-
フィラデルフィア管弦楽団【2019年コンサート日程・演奏曲目】
指揮:ヤニック・ネゼ=セガン サントリーホール 20019年11月4日(月・祝) 16:00開演 プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ヴァイオリン:リサ・バティアシュヴィリ マーラー: 交響曲第
2019.06.26 581 otomamire
-
【動画あり】カラヤンの魅力とは!リハーサル風景や小澤征爾との対談の様子から徹底分析!
これまで、カラヤンの魅力を書いてきた人々は世界中で何万人といる事でしょう。実際はもっと多いかもしれません。しかし、彼が亡くなって30年以上過ぎるのに、まだまだ彼の音楽や人間性について書く人が後を絶ちま
2020.07.30 763 otomamire
-
モーツァルトの難解な音楽性【易しそうに見える事が落とし穴】
モーツァルトの音楽、例えばピアノ曲の難易度はベートーヴェンやリストなどと比べれば難易度はそう高くありません。子供の頃ピアノを習った方も『トルコ行進曲』など演奏した事でしょう。全音ピアノピースでは難易度
2020.10.03 1361 otomamire