関連記事
-
ベルリオーズ『幻想交響曲』情熱の音楽【徹底解説】
ベルリオーズの作品の中で最も良く知られている『幻想交響曲』ですが、彼の作品の中では最も初期の楽曲です。1830年の作品で、26歳という若さでした。完成後、同年の12月にパリにおいて初演が行われ、ベルリ
-
オーケストラにもお国柄が存在【国民性による音楽性の違いとは】
世界各国にオーケストラは存在していますが、面白い事にオーケストラの性格にもお国柄が出ていて、指揮者やソリスト泣かせの国もあるとか。コンサートでも、整列して登場するオーケストラもあるし、開演前から自由に
-
指揮者とオーケストラの戦い【オケから見た指揮者の評価】
「世の中には悪いオーケストラなど存在しない。悪い演奏をしているならば、それは指揮者が悪いせいだ」この言葉は作曲家であり、そして指揮者としても一流だったグスタフ・マーラーによるものです。指揮者の本質を表
-
N響事件とは【小澤征爾とNHK交響楽団の32年に及ぶ確執】
半世紀以上も昔、日本のクラシック音楽界に激震が走りました。類まれな才能で頭角を表してきた小澤征爾と、日本クラシック界トップクラスのNHK交響楽団との間に大きなトラブルが発生したのです。天才指揮者と一流
-
指揮姿に引き込まれるカッコイイ指揮者ランキング
好きな指揮者は結構多くいますが、指揮ぶりは皆それぞれ独特のものを持っています。自分の音楽性を表現するために様々なテクニックを駆使しているのです。 しかし、今回はバトンテクニックや音楽性など一切関係なし
-
ジュリアード音楽院【世界一の音楽大学】
世界一の音楽大学といえば真っ先に思い浮かぶのが「ジュリアード音楽院」です。ジュリアードの卒業生達はとにかくビッグネームばかりで、クラシック界の重鎮から若手まであらゆる層で活躍している超豪華な面々です。