変わった曲名
alamicus 更新日:2019年12月24日
関連記事
-
ベルリン・フィルの音楽監督にキリル・ぺテレンコが決定!2019年8月に正式就任へ
ベルリン・フィルは音楽監督だったサイモン・ラトルとの契約が2018年6月に切れて、現在はその立場の指揮者が不在になっています。オーケストラにとって自分たちのシェフが存在しないことは、運営面、技術面でと
2019.06.26 684 otomamire
-
サントリーホール・バックステージツアー2019応募方法
日本一のコンサート・ホール、サントリーホールが例年行っている「サントリーホール・バックステージツアー」が開催されています。第1回目はこちらの情報収集が間に合わず、ご迷惑をおかけしましたが、第2回・第3
2019.08.19 1020 otomamire
-
世界で最も売れた指揮者【クラシック雑学】
クラシック音楽の長い歴史の中で、指揮者という専門職が生まれたのは実は一番最後だという事はご存じだったでしょうか。指揮者の前身のような役割はもっと前から存在していましたが専門職化が進んだのは19世紀半ば
2019.09.19 1032 otomamire
-
NHK交響楽団を客演指揮した世界的指揮者たち【やはりN響は凄かった】
NHK交響楽団は日本を代表するオーケストラです。予算規模、人気、実力、どれをとっても日本一。何といっても凄いのは音楽監督やそれ以外の客演指揮者たちの顔ぶれです。 これぞ世界的なオーケストラと言っても過
2021.01.29 144 otomamire
-
ウィーン・フィル「スターウォーズ」など映画史を彩る名曲の数々を収録した空前絶後のライヴCD発売決定!!【発売日・収録曲などを紹介】
2020年1月18日、19日に映画音楽界の巨匠ジョン・ウィリアムズがウィーン・フィルと共演し、『スターウォーズ』など彼の作品が演奏されました。その模様を録音したライヴCDの発売日が決定。映像も録画され
2020.07.23 579 otomamire
-
クラシック音楽界の都市伝説【名曲の影に存在した恐怖のエピソードとは】
都市伝説、誰が言い始めたかもわからない曖昧な噂話でありながら、真実味のある内容は人の心に確かな恐怖や疑念を芽生えさせるリアリティーのある怪談話のような物です。偶然なのか必然なのか、様々な事実と憶測によ
2019.09.13 3723 otomamire