ブゾーニ国際ピアノコンクール
alamicus 更新日:2019年12月25日
関連記事
-
日本オーケストラ「定期演奏会」ランキング【2019最新版】
2019年11月25日、『日本オーケストラ連盟ニュース』103号が公開されました。毎年恒例のランキングが発表されましたので紹介しておきたいと思います。『日本オーケストラ連盟ニュース』は3か月に1度刊行
2019.12.10 2287 otomamire
-
クラシック音楽が響き渡るアニメ特集【本格クラシックアニメ】
アニメは子どもが観るものという時代は終わり、日本が世界に誇る文化として確固たる地位を獲得しました。世界的ピアニスト「ウラディーミル・アシュケナージ」が監修を務めるアニメもあるぐらい、最早クラシック音楽
2019.07.22 1453 otomamire
-
ピアニストランキングTOP30【世界一流のピアニスト】
ピアニストは世の中に星の数ほど存在します。何十年もクラシックファンをやっていると聴いてきたピアニスト達も数多くなってきました。何百回とホールに足を運んできましたが、一流だからと言って全てのピアニストが
2019.07.22 71375 otomamire
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト【神に愛された天才作曲家】
モーツァルトの音楽は、彼の頭の中に音符が振ってきて、それをただ五線譜に書き写したといわれています。まさに「天才」のなせる業です。彼は「天才」でしたが、常に音楽に対し、努力を惜しまない人物でした。だから
2019.07.29 4712 otomamire
-
世界一忙しい指揮者ランキング2019【時代を牽引する最高の指揮者とは】
英国のクラシック音楽サイト『Bachtrack』は、2019年のクラシック音楽の公演数を基にした各種統計結果を発表しました。『Bachtrack』が毎年恒例で今の時期にランキング形式で発表しているもの
2020.02.22 5485 otomamire
-
赤ちゃんも入場できる本格的なコンサート【サラダ音楽祭2019】
子育てのためにコンサートから遠ざかっている方々に朗報です。今年のサラダ音楽祭には赤ちゃんでも入場可能なコンサートが開催されます。本当に0歳からOKです。乳幼児でも入場可能なコンサートは本当に数少なく、
2019.07.31 913 otomamire