beto
alamicus 更新日:2020年04月15日
関連記事
-
エクトル・ベルリオーズ【クラシック音楽界の一発屋】
ベルリオーズは『幻想交響曲』の1曲だけでクラシック音楽史にその名を残しました。彼の残した『幻想交響曲』はとても破天荒な音楽で、現在聴いても、その斬新さに心を奪われるほどの歴史的傑作となっています。発表
2019.10.19 1076 otomamire
-
左手のピアニストに喝采【世界が絶賛するピアニストたち】
世界には多くの左手のピアニストがいる事をご存知でしょうか。怪我や病気で右手が使えなくなってしまったピアニストの為の音楽も増えました。左手のプロピアニストも多く誕生し、現在では国際コンクールが開かれるほ
2019.07.28 1858 otomamire
-
ベートーヴェンピアノソナタ難易度ランキング【最も難しいソナタは?】
ベートーヴェンは生涯に32曲のピアノソナタを作曲しています。ピアノソナタはベートーヴェンにとっては生涯にわたり作曲し続けたものであり、ピアノの名手だったベートーヴェンにとって無くてはならない最も身近な
2020.04.15 18251 otomamire
-
ケルン放送交響楽団【2019年コンサート日程・演奏曲目】
指揮:マレク・ヤノフスキ 東京オペラシティ コンサートホール 2019年11月21日(木) ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 ベートーヴェン:交響曲第7番 〒163-1403 東京都新宿区西新宿3
2019.06.26 636 otomamire
-
ショパン・コンクール優勝者国別ランキング【最多優勝を誇る国とは!】
ショパン・コンクールと言えば、ピアニスト誰もが優勝を夢見る偉大なるコンクールです。第2次大戦で開催年がずれた時期もありましたが、1927年から基本的に5年置きに行われており、2015年まで17回に渡っ
2019.12.11 2711 otomamire
-
一流指揮者たる者には類まれな10のセンスが備わっている
指揮者と名乗る職業の人たちは世界中に数えきれないほど存在しています。その中で一流といわれる指揮者とそうでない指揮者は何が違うのでしょうか。今回はその違いを考えてみましょう。一流指揮者とはそんなところに
2020.09.24 465 otomamire