珍しい楽器を使用している音楽
alamicus 更新日:2020年09月24日
関連記事
-
ベートーヴェンの天才・変人エピソード集【不機嫌に描かれる真相】
クラシック音楽界にその名を残す天才作曲家ベートーヴェン。歴史に残る音楽を生み出した天才は、奇才でもあり変わり者、そして数々の面白エピソードを持っています。調べてみるとベートーヴェンはこんなに変人だった
2019.08.06 13666 otomamire
-
展覧会の絵【ラヴェルの魔術によって蘇った名曲を紹介】
『展覧会の絵』は人気の高い名曲です。ほとんどの方がオーケストラの演奏で聴かれたかと思いますが、この楽曲は元々ピアノ組曲でした。ムソルグスキーが友人だった画家の遺作展を見た印象を作曲したものです。 しか
2021.02.02 108 otomamire
-
辻井伸行【世界が絶賛する盲目のピアニスト】
辻井伸行は世界中から注目を集める盲目のピアニストです。2009年6月、アメリカで開催された、若手ピアニストの登竜門として知られる「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で日本人として初の優勝を果
2019.10.17 4788 otomamire
-
ブルーノ・ワルター【20世紀を代表するドイツ人の大指揮者】
往年のクラシックファンにはお馴染みのブルーノ・ワルターですが、録音を多く残した指揮者でもあったので、現在でも彼の演奏に歓喜するファンは多く存在します。ユダヤ系ドイツ人であったため、デビュー以降は本名を
2019.10.18 1478 otomamire
-
美人オペラ歌手ランキングTOP10【世界の美しすぎる女性オペラ歌手】
クラシックのオペラ歌手にはソプラノを中心に美人が多くいます。オペラで見ると衣装を着て、顔も舞台映えするように派手な化粧をしていますから、気が付かない時もあります。しかし、リサイタルでその姿を見ると、こ
2019.10.16 18864 otomamire
-
ストラディバリウスの愛称一覧【名前の由来などを紹介】
ストラディバリウスと言えば、類を見ない高額な楽器として有名です。数百年も前に1挺1挺手作りされた名器たちはそれぞれ個性があるといわれています。そしてまるでその楽器を神格化するように「愛称」がつけられた
2019.09.03 8888 otomamire