関連記事
-
交響詩のおすすめ名曲10選【リストが創作したロマン派独自の新ジャンル】
クラシック音楽のジャンルの中に「交響詩」というものが存在します。クラシック音楽に精通しておられる方は良くご存じでしょうが、初心者には「交響詩」とは何ぞやという疑問を抱かれる方も多くいる事でしょう。 簡
-
ドヴォルザーク『交響曲第9番』「新世界より」見事なまでの通俗名曲!!
ドヴォルザーク『新世界より』は『運命』『未完成』とともに3大交響曲と言われています。誰が名付けたのかはわかりませんが、昔から人気の高い作品でした。 日本では新年に演奏される事が多い作品です。『新世界よ
-
作曲家のうっそだーと思う事実あれこれ【やはり作曲家は不思議な人たち!?】
クラシック音楽の作曲家は変人が多かったという事は、今や多くの方が知るところです。有名な作曲家で言えば、モーツァルトの変態性やベートーヴェンの潔癖症などは紛れもない事実と判明しています。 作曲家について
-
シカゴ交響楽団【全米No.1のオーケストラ】
シカゴ交響楽団は全米一のオーケストラである。そう形容しても多くの方は納得してくれると思います。アメリカBIG5の中でも実力面、経営面共にナンバー1であり、将来的にもその地位を維持していく力量を持ってい
-
演奏の良し悪しが分かるようになるための方法はただひとつ【耳を育てる方法を徹底紹介】
ライヴでもCDでも同じですが、出来る事なら良い演奏で聴きたいと思います。そのために演奏の良し悪しを判断できる耳を持ちたい方は多くいる事でしょう。音楽を聴く楽しみが増えてきますし、この演奏家は将来有望だ
-
12ヶ月のクラシック音楽名曲ツアー【月別に相応しいクラシック音楽を聴いてみる】
光陰矢の如しとはよく言ったもので、日々の暮らしに追われているとあっという間に歳月は流れてしまいます。しかし、ちょっと立ち止まってまわりを見渡せば、イベント毎に季節感を感じる事ができるものです。 1年は