関連記事
-
世界TOP10オーケストラ2020【BBCミュージックマガジン発表の結果が興味深い】
イギリスの音楽雑誌『BBCミュージックマガジン』が2020年に発表した「The world’s top ten orchestras」の結果が興味を引く内容なのでここに紹介しておきたいと思います。 『
-
スタインウェイ&サンズ【コンサートピアノシェア98%の理由とは】
プロのピアニストがコンサートでピアノを弾く場合、圧倒的にスタインウェイのピアノが使用されています。スタインウェイは現在我々がピアノを聴く上でのスタンダードとなっています。コンサートピアノと言えば、スタ
-
ロッシーニの怠け者人生【ワーグナーが憧れたその生涯とは】
イタリアの作曲家ロッシーニは生涯39曲ものオペラを作曲しました。それも約20年間という間の話です。1年間に2曲のペースでオペラを作曲した事になります。 何という早書きの作曲家だったのでしょうか。かのベ
-
新指揮者を迎えたベルリン・フィル【2019年 新たなシーズンが始まる】
2019年8月23日にキリル・ぺテレンコがベルリン・フィルの主席指揮者に就任します。ベルリン・フィルは今シーズンのぺテレンコとの予定を発表しました。まず、首席指揮者就任演奏会はベートーヴェンの交響曲第
-
クラシック界の親日家ピアニストランキング【日本を最も深く愛する外国人ピアニストは誰だ!】
超一流のオーケストラであるベルリン・フィルハーモニーやウィーン・フィルハーモニーなどが毎年日本でコンサートを行っています。超一流が集まる日本は世界的に見ても極めてクラシック音楽が盛んな国と言えます!
-
嫌いな作曲家ランキング【嫌われるには訳がある】
「好きな作曲家ランキング」と言うものはよく目にしますが、逆に「嫌いな作曲家」についてはあまり目にしません。しかし、人々から嫌われている作曲家は誰か、とても気になりますよね。こういったネガティブな事って