関連記事
-
「あなたが選ぶベートーベン・ベスト10」の結果からクラシック好きが感じた事…。
NHKの「ベートーベン250年プロジェクト」の一環として行っていた「あなたが選ぶベートーベン・ベスト10」の集計結果が2020年12月11日放送の「らららクラシック」で発表されました。 ベートーベンの
-
指揮者とオーケストラの戦い【オケから見た指揮者の評価】
「世の中には悪いオーケストラなど存在しない。悪い演奏をしているならば、それは指揮者が悪いせいだ」この言葉は作曲家であり、そして指揮者としても一流だったグスタフ・マーラーによるものです。指揮者の本質を表
-
ベートーヴェン 交響曲第8番【恋愛が残した交響曲】
ベートーヴェンの『交響曲第8番』は他の交響曲に比べてマイナーなイメージがあり、演奏機会もそう多くはありません。この交響曲を傑作と見るかどうかは聴く人によって意見は分かれます。一層難しくしているのが、ベ
-
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」【ピアノ協奏曲の頂点を極めた傑作】
冒頭部分は大変有名なメロディでCMにもよく使われていますから、聴いた事のある方は数多い事でしょう。ピアノ協奏曲の中では断トツの人気を誇り、「傑作の森」時代を代表する作品となっています。「皇帝」というタ
-
モーツァルトの異常な性癖【偉大な作曲家の素顔】
モーツァルトはその残された作品から、とても上品で優雅な生活を送っていたと想像する方が多いのですが、それはとんでもない間違いです。彼は下品で、下ネタ大好きの変態だったのです。今でいえばスカトロ趣味。純粋
-
美人オペラ歌手ランキングTOP10【世界の美しすぎる女性オペラ歌手】
クラシックのオペラ歌手にはソプラノを中心に美人が多くいます。オペラで見ると衣装を着て、顔も舞台映えするように派手な化粧をしていますから、気が付かない時もあります。しかし、リサイタルでその姿を見ると、こ