qwer
alamicus 更新日:2020年04月15日
関連記事
-
ピアノコンクール・ランキング【権威の高いコンクールTOP10】
世界には「国際音楽コンクール世界連盟」に加盟しているコンクールだけでも120ほどのコンクールが開催されています。世界三大コンクールを頂点とするコンクールは、世界中で乱立し、どのコンクールの優勝者が本当
2020.01.13 12949 otomamire
-
女性ピアニストたちの活躍【イギリス『Pianist』が発表】
クラシック音楽界でも昨今の女性の活躍は目を見張るものがあります。今回はイギリスの『Pianist』誌が2019年に発表した「10 female pianists we can’t help but L
2020.04.14 1307 otomamire
-
日本人なら聴いておきたい注目の現役日本人ピアニスト10選
最近の日本ピアニスト界も若手が台頭してきて世代交代の感があります。若き才能あふれるピアニストが出てくる事は喜ばしい限りです。 近年はクラシック音楽の世界を取り上げる映画やテレビ番組が増えてきて、そこか
2020.08.02 18699 otomamire
-
ランニングにおすすめのクラシック音楽ランキング【心地よいクラシックと共に汗を流しましょう】
今や一大ランニング・ブームが起こり、皇居の周回コースの朝や休日の混みあいは半端ではありません。また、各地でマラソン大会が行われ、参加人数の多さに驚かされます。日本人がこれほど走る事を好む人種とは知りま
2020.02.25 918 otomamire
-
辻井伸行【世界が絶賛する盲目のピアニスト】
辻井伸行は世界中から注目を集める盲目のピアニストです。2009年6月、アメリカで開催された、若手ピアニストの登竜門として知られる「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で日本人として初の優勝を果
2019.10.17 4790 otomamire
-
カラヤンの人気が衰えない10の理由【現在でもCDがバカ売れする理由とは】
カラヤンはクラシックファン以外の人にも名前を知られている偉大なる指揮者でした。惜しくも1989年に亡くなりましたが、今でもカラヤンのCDは売れまくっています。カラヤンの企画物のCDを出すとクラシック業
2020.06.23 1072 otomamire